鈴鹿工場
三重県鈴鹿市南玉垣町5520番地 / 設立:1968年

鈴鹿工場は、1968年に扇風機や回転機の製造工場としてスタートしました。その後、インバータの生産開始や、當地區への回転機生産の集約などにより、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠點として発展してきました?,F在は、長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ?サーボシステム」「モータ?モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱裝置?環境裝置」「小容量電源」「鉄道車両用車載機器」の開発、製造を行っています。また海外生産拠點のマザー工場としての機能も擔っており、活動領域を國內に留めず、國際的視野で社會や産業を支えています。今後の展望では、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入、及び地域ごとの要求品質?価格に合わせ、現地設計?現地生産強化により海外売上高の拡大を図ります。今後も海外拠點を牽引する存在として、國內外の幅広いお客様のニーズに対応していきます。
- 関連する事業
-
- パワエレ
エネルギー
- パワエレ
インダストリー
- パワエレ
受配電?制御機器
- パワエレ
情報制御システム
- 半導體
- 発電プラント
- 食品流通
- 研究開発
- ものつくり
- 調達
- 社內SE
主な取扱商品
- 社會インフラ- 輸送システム -
-
- 産業インフラ- 産業プラント -
-
- パワエレ機器- ドライブ -
-
Virtual Tour
インバータ
省エネルギーに貢獻する「インバータ」は、富士電機の注力製品であり、産業分野のキーコンポーネントでもあります。鈴鹿工場では0.1kW~8300kWの汎用インバータや産業用インバータを製造しています。搬送機、昇降機、空調機、鉄鋼プラントなど、産業用途の回転機駆動制御用として使用され、他にも様々な場所?用途で活躍しています。また、海外市場向けに"用途"や"ニーズ"に特化した製品を開発し、新たな市場を開拓しています。
回転機(モータ?発電機)
鈴鹿では、0.4kW~8000kWまでの多様な機種のモータを設計?生産しています。昨今、世界的な省エネへの関心の高まりから、鈴鹿工場でも、「高効率モータ」「同期モータ」などの省エネ製品の技術向上に注力し、世界に貢獻するものつくりをしています。また、最先端の新幹線用モータ、非常用発電設備としてのディーゼル発電裝置やプラント施設用モータなど、社會を支える製品をここ鈴鹿工場で製作しています。
誘導爐
誘導爐誘導加熱(IH)の原理を応用した誘導爐製品の中でも「溶解爐」は、國內トップシェアを誇り、その技術力は國內外から高く評価されています。また、自動車?建設機械?造船用部品の生産の他、先端材料の創製など様々な分野でより良いものつくりに貢獻しています。さらに高効率の半導體を採用した最新のインバータ電源により、省エネ,CO2削減や工場の生産合理化にも寄與しています。
【鉄道車両用車載機器】
鉄道車両用のモータ駆動用主変換裝置、車內電源(照明、エアコンなど)用の補助電源裝置を製作し、鉄道のより快適な乗り心地を提供しています。また、車両用リニアドアの開発?生産も行っており、國內外に製品を送り出しています。
職場
製品の開発?設計部門では、仕事が直に製品に反映されるため、社員には高い専門性やスキルが要求されます。そのため、若手や次世代中核技術者の育成にも力を注いでおり、豊富な経験を持った先輩社員が後進の指導を行っています。鈴鹿工場では部署やグループ毎の仕切りがないため、オープンな雰囲気の中で、自職場に限らず、他部署とも連攜を取り合って仕事を進めていく事ができます。
製造現場
製造の現場では、高いスキルを持った技能者が日々ものつくりに勵んでいます。長年の経験によって培われてきた職人技を持つ方も多く、匠の技により鈴鹿のものつくりは支えられています。風通しの良い職場の中で、社員同士が分け隔てなく、活発に意見交換や技術?技能の伝承を行っています。
拠點
鈴鹿工場は、広大な敷地で、関係會社を含め約30の建屋で構成されています。2016年8月にはパワエレテクニカルセンターが竣工し、約700名の従業員が就業しております。設計開発?試作機能を集約し、新製品の開発効率を高め、競爭力のあるパワエレ商材をスピーディーに投入していきます。
イベント
年に1度、鈴鹿地區の全従業員やご家族、近隣の方々を対象に、工場內でお祭りを開催し、従業員間の一體感の醸成や、參加者間での交流を行っています。お祭り當日は飲食屋臺、ステージショー、抽選會など、數多くのイベントを実施し大いに盛り上がります。
周辺環境
鈴鹿工場がある三重県は海、山に囲まれ自然豊かな土地として有名です。また、伊勢えび、松坂牛など、自然を味覚でも堪能できる名産物がたくさんあります。週末や連休には世界遺産に登録されている熊野古道や、伊勢神宮など観光名所を巡ることもできます。
Access Map
近鉄名古屋線白子駅からタクシーで10分。
[名古屋方面から白子駅]近鉄名古屋駅から近鉄名古屋線特急で約40分。
[大阪方面から白子駅]近鉄難波駅から近鉄名古屋行特急で約100分。
大きな地図で見る