吹上工場
埼玉県鴻巣市南一丁目5番45號 / 設立:1943年

日々高度化する工場のFA(Factory Automation)ラインやインテリジェントビルなどの最先端設備。こうした産業インフラの根幹を擔う電気システムの正確な運転を支える「受配電機器?制御機器」の開発?生産拠點が、東京ドーム3.3個分の広さを誇る富士電機機器制御吹上工場です。當工場は、富士電機の中では3番目に操業を開始した歴史ある基幹工場であり、関係會社を含めると800名の従業員が働いています。また、開発?設計から部品調達?部品加工?製品組立まで、一貫したものつくりを行っている點も大きな特徴と言えます。
- 関連する事業
-
- パワエレ
エネルギー
- パワエレ
インダストリー
- パワエレ
受配電?制御機器
- パワエレ
情報制御システム
- 半導體
- 発電プラント
- 食品流通
- 研究開発
- ものつくり
- 調達
- 社內SE
主な取扱商品
Virtual Tour
受配電?制御機器のマザー工場
吹上工場は、産業インフラの根幹を擔う電気システムの正確な運転を支える「受配電?制御機器」の開発?生産拠點です。東京ドーム3.3個分という広さを誇る敷地內には、開発部門から製造部門までが存在しており、一貫したものつくりが行われているのが特徴です。これにより、迅速な製品の開発に取り組むことが可能です。
吹上工場の主力製品紹介①~電磁開閉器(マグネットスイッチ)~
モータを始動?停止するために、電気回路の開閉を行う機器です。電磁石を利用して電気回路を開閉する「電磁接觸器」と、モータの過負荷運転狀態を検出して焼損保護をする「サーマルリレー」を組み合わせたものが「電磁開閉器」です。工場やビルでモータを使用した裝置?設備に多く使われています。富士電機は1954年に電磁開閉器を発売して以來、50年以上に渡って日本市場でのトップメーカーの地位を維持しています。
吹上工場の主力製品紹介②~高圧受配電機器~
6,000Vを超える高電圧の電気回路に用いる機器で、工場やビルが電力會社(送電線)から受電する設備に用いられます。短絡事故などが起きた際に、電気回路を瞬時に遮斷して、回路や電線、周辺機器への異常電流による影響を防ぐ「高圧真空遮斷器」、無負荷充電回路の接続変更や電気機器を回路から引離すために回路を開閉する「斷路器」、他に「気中負荷開閉器」などを製造しています。
開発棟(TECHNO LAB)設立(2014年12月17日)
2014年12月17日、技術開発力の強化と新商品の開発スピード向上を狙いに、材料?素材の開発?分析や性能の解析、製品の試作?評価を行う開発棟(TECHNO LAB)を新たに設立しました。同事業所のショールーム(TECHNO WAVE FUKIAGE)と併せて、お客様をご案內できるレイアウトにしており、富士電機のブランド力の向上にも貢獻しています。
吹上工場の開発體制
設計?開発部門では、CAD?CAEなどの高度な設計技術を駆使して、市場ニーズにいち早くお答えする提案型製品を生み出しています。また吹上工場では、「設計部門」、「研究開発部門」、「生産技術部門」、「品質保証部門」が商品の開発段階から一體となって製品を開発しています。この一體感のある體制こそが、スピーディーで信頼性の高い製品開発を可能にしています。
吹上工場の評価試験設備
技術とノウハウを社內に蓄積するために內製化を進め、設備もすべて自社內で開発しています。中でも遮斷試験に用いられる短絡発電機は、國內でも有數の大容量出力を必要とする試験が可能です。さらに、製品の堅牢性、壽命や使用環境を想定した実踐的な試験だけでなく、元素分析裝置を駆使し、接點や新しいプラスチック材料の開発?評価?解析を行っています。
國內シェアトップを支える自動製造ライン
多様なニーズにフレシキブルに対応するために開発された、経営、技術開発、販売、物流などの情報を有機的に結合させた電磁開閉器のCIM(Computer Integrated manufacturing)システム。吹上工場では、この高度なシステムを用いることで、オンラインで支社や特約店からの注文を受注し、約8,000種類にも及ぶ電磁開閉器の24時間以內の出荷を可能にしています。
ショールーム(テクノウェーブ吹上)
TECHNO WAVE FUKIAGE (テクノウェーブ吹上)は、富士電機の事業や歴史、製品等を紹介するショールームです。2012年3月にリニューアルオープンし、最先端の受配電?制御機器やスマートグリッド関連製品など、富士電機が扱う様々な製品をわかりやすく展示しています。また、吹上工場で活躍する匠たちの紹介では、ものつくりにかける思いが伝わると思います。工場見學の際にはぜひお立ち寄りください。
獨身寮(コスモウィング)
吹上工場の獨身寮であるコスモウイング。8階建てのこの獨身寮は、ワンルームマンションタイプでプライバシーもしっかり保持。食堂や談話室では、様々な部門の社員と交流を深めることが出來ます。結婚した場合には、社宅の提供や家賃補助制度もあるので、住まいに関して悩むことはありません。
充実した福利厚生施設
吹上工場は、敷地內に野球場やテニスコート、體育館といった施設を保持しており、従業員なら誰でも利用することができます。就業時間外や休日に従業員間のレクリエーション等で活用することができます。また、體調不良時の診察や日常の健康相談で利用できる健康管理センターもあります。充実した福利厚生施設は、従業員の生活を支えています。
工場祭(富士ブルーフェスタ)開催
地域貢獻と従業員間のコミュニケーションの活性化を目的に、2011年度より毎年秋に事業所內で工場祭(富士ブルーフェスタ)を開催しており、従業員やそのご家族、近隣にお住まいの方など約2,000名にご來場いただいています。子供向けの理科教室やショールーム見學會、ステージショー、屋臺等、従業員が企畫?運営する多くのイベントを開催しています。
地域社會への貢獻
地域社會の一員として、私たちは様々な貢獻活動に取り組んでいます。例えば、工場周辺の清掃や地域イベントへの參加など、ボランティア活動や地域住民の方々との交流を積極的に行っています。また、小學校から大學生までの多様な年代を対象に、工場見學やインターンシップを受け入れています。
Access Map
上野、新宿からJR高崎線で吹上駅まで約1時間。吹上駅からは徒歩約3分。
大きな地図で見る